検索結果:269件
算数プリントに取り組んでいたときのこと。 保育者「5枚目ができたら、ご褒美シールを貼ろうね」 Kくん「先生、できた!」 Kくんは5ページ目だけを仕上げて持ってきました。
五歳児
五歳児
教材ファースト(くるま)をしていたときのこと。 Mくんはバスと車を色ごとに置いていたのですが、バイクだけはなぜか違うスペースに置い ていました。 保育者「バイクは何でここに停めてあるの?」 Mくん「ここに置いたら、バスと車が出れないやん」 Mくんはバスや車の横にバイクを置くと、出られないと思ったようでした。
四歳児
四歳児
教材ファースト(おかたづけ)に取り組んだ後、「お道具箱やロッカーの中もきれいに かたづけよう」と声をかけました。 ほとんどの子どもがパスをかたづける際に、蓋に書かれた色相環通りに並べていま したが、 Yくんは小さくなったパスから順番に並べていました。
五歳児
五歳児
給食時のこと。 食べ終わったKくんに、「ゼリー食べていいよ、(フタを)めくってごらん」と言うと、 Kくんは袖をめくっていました。
三歳児
三歳児
帰りのバスの中でバス停の話をしていたときのことです。 保育者「Kちゃんのバス停は家の前(道路を渡って向かい側)のところやな」 Kちゃん「違うで、それやったら(家の玄関の)階段のところやん」
三歳児
三歳児
天使のひと言を投稿してみませんか?
子ども達がなにげなく発する「かけがえのないひと言」を、保育の現場から先生達が集めてご紹介します。
採用させていただいた「ひと言」はこちらページでご紹介します。